タイヤ交換専門の設備を有する、千葉県のタイヤ屋です(通販店ではございません)

※文字数が多いため、全てを確認する必要はございませんが、ご利用方法は必ずご確認ください。ご不明な点は、メールでご質問ください。

量販店では真似することのできない良心低価格にてご提供!近年急増中の価格の安さに比例しての低精度な安い機械は使用していません!フェラーリ社指定、ポルシェ社指定の高精度機を使用しておりますので、価格以上に価値のある、真のプロフェッショナル作業をご提供!

タイヤ量販店や専門が高い代金を頂いて、その分立派な設備で良い仕事をするのは当然のことですが、低価格で低精度な機械と作業では価格に見合う価値がありません。ケーズブライトは、タイヤ専門店の高度な技術を低価格でご提供するために、自宅の敷地を利用して、タイヤ交換と関係のない部分に関しては徹底して無駄を削減、低価格で専門店の高精度な機械と高度な技術を提供することにこだわり、タイヤ交換28年目のスペシャリストが、全ての作業を一貫して行っています。

※ご利用いただけますのは、パソコンからホームページにアクセス、メールでお問い合わせ~ご注文までを行っていただける、お客様限定のサービスとなります(ご新規様は、ご注文時にお電話でのご確認が必要です)。専門店の高度な技術サービスを低価格でご提供するため、全て一人で行っておりますので、お受けできる台数に限りがございます。量販店のように設備や人件費にお金をかければ利便性の向上が得られますが、低価格のご提供では商売になりません。当方ではホームページを店舗とし、アクセスはメールのみでお受けしております。低価格で高精度なタイヤ交換をご提供するには、お電話番、お店番を雇えないため、お電話や直接直行でのご対応ができませんので、利便性をお求めの場合は最寄のタイヤ量販店さんのご利用をお願いいたします。

※はじめに↓スクロールで、本ページの「ご利用方法」と「ご確認事項」を必ずご確認してから、お問い合わせより、お見積もりを依頼してください。ご確認いただけない場合のお見積もり、ご注文は、相違を招く恐れがあるため、お受することができません。他店とは異なる、低価格で高度な作業をご提供する上で、当方のシステムをお客様にご理解していただく必要がございます、お読みいただく内容も多いため、ご面倒と感じた場合や早急に交換が必要な場合は、その場で、すぐに交換のできる量販店さんへ、ご依頼をお願いいたます。

お見積もりのお客様へのお願い

ご利用いただけますのは、お見積もり~ご予約までを、全てパソコンメールでやり取りしていたけるお客様限定となっております。(お電話、携帯スマホ、直接でのご利用はできません)お手数ですが、お見積もり前に、本ページご利用方法、ご確認事項をお読みください。ご理解いただけましたお客様は、お見積もりへとお進みください。ご注文日~交換日までは10日必要となります(最長15日まで)。お見積もりの有効期限は7日間までとなりますが、メーカー欠品や数量限定品の完売の際は、ご了承願います。タイヤの在庫をしないため、お急ぎの交換はお受けすることができません。至急での交換が必要な場合は、安全性を考慮し、最寄のタイヤ在庫店にご依頼ください。

プロショップから絶大な支持を受ける、フェラーリー社も採用のイタリア・コルギー社の上級タイヤチェンジャーと、ポルシェ社指定のドイツ・カール・シェンク社の高精度ホイールバランサーによる高度なタイヤ交換は、通常であれば、安くはできないプロショップさんの内容ですが、ケーズブライトでは徹底した無駄の削減とこだわりにより、低価格のまま、プロショップの高精度なタイヤ交換を行いますので、価格以上に価値のある内容をご実感いただけます。また、低利益でも作業による妥協は一切いたしませんので、交換後の数年間を安心してお乗りいただくために、他店にはない独自のアフターサポートを完備!万一気になる所があれば無料点検、他店では有料となる調整が必要な場合でも無料で行います!しかも期限なし!!縁石にぶつけてからハンドルがブレるなど、お客様側のご使用に理由がある場合でも無料対応いたします!他に類のない安心、安全は価格以上に価値のある物へ。
.☆.。.:・★ケーズブライト★.。.:・☆

ご利用方法

※「ご利用方法」と「ご確認事項」をお読みいただけない場合の、お見積もり、ご注文は、相違を招く恐れがあるため、ご依頼をお受する事ができません。低価格で高度な作業をご提供する上で、お客様のご理解が必要となりますので、お読みいただくのがご面倒と感じた場合は、申し訳ございませんが、即座に交換できる タイヤ量販店さんでのご利用をお願いいたします。

※低価格のまま、交換作業の質を一切落とすことなく、タイヤ専門店の高度な技術サービスをご提供するため、全ての業務を一人で行っております。どうしても限られた台数しかこなすことができないため、ご利用をパソコンよりアクセス、パソコンメールでお問 い合わせいただけるお客様限定とさせていただいております。HPが店舗となるため、直接やお電話からのご対応は行っておりませ ん。

※HPはパソコン用に出来ております。携帯電話、スマホからは全てを正しく閲覧して、お読みいただけないため、ご利用をパソコンユーザー様限定としております。

※ご確認事項は本ページの下に記載しております↓スクロール

パソコンよりアクセス(携帯電話、スマートフォン、電話、 直接は不可)

「ご利用方法」「ご確認事項」「工賃欄」の順にご確認して いただきます。

当方のシステムをご理解いただけましたお客様は、お問い合わせ欄から、パソコンメールで、お見積もり依頼をお願いします。(携帯メール、スマホメールでのお問い合わせはできません)(お見積もりの際は、お問い合わせ欄にある車両情報のご記入を必ずお願いします)

ご注文(新規、初回ご利用のお客様のご注文の際は、お電話でのご注文確認が必要となります)お見積もり後に「お名前、ご住所、お電話番号」をご記入いただき、ご返信ください。後ほど当方より、ご注文内容の確認と、ご説明を兼ねたお電話をさせていただきまして、正式なご注文とさせていただきます。次回ご利用時からはメールでご注文いただけます。(ご利用履歴を確認させていただきます)。ご注文日~交換予定日までは最短10日~最長15日先までとなります、15日間までは、当方でタイヤの代金は立て替えますので、お支払いは交換後に現金にてお支払い願います。クレジットカードのお取り扱いはございません。15日を超えるご予約の場合は、タイヤ代金を先払いでお願いいたします。(ご来店かお振込み)

ご注文の際に、交換希望の日時をお伺いいたします。タイヤを入荷いたしましたら、交換希望日時、ご確定のメールをさせていただきます。最短での交換をご希望の場合は、タイヤ入荷次第、交換可能日時をメールでお知らせいたしますので、交換希望日時のご返信をお願いいたします。在庫状況により、先にお伺いした交換希望日時からご変更をお願いする場合がございますので、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

※③お見積もりはメールのみでのご回答です(携帯スマホメール不可)。お電話や直接お越しいただいての、価格のお問い合わせ、お見積もりはできません。お見積もりをメールのみにしているのは、事前にメーカーから通達されている価格ではお安くご提供することができず、メーカーの担当者と値引きの交渉をしてからのお見積もりを出すためです。お電話でお見積もりをお断りしているのは、口頭では一般店と同じく、メーカー推奨小売価格しかご案内できないためです。お電話でのお見積もりは行っておりませんので、ご理解をお願いいたします。

※④ご注文後はタイヤをメーカーより買取しておりますので、お客様都合によるキャンセル・変更は、いかなる理由でもお受けできません。タイヤ入荷待ち中にお車が事故で廃車となっても、お客様がご注文されたタイヤはお買い上げいただきますのでご了承願います。ご注文前に今一度、サイズ、銘柄等のご確認を必ずお願いします。タイヤに関して分からないことがございましたら、ご注文前に、お気軽にご質問、ご相談してくだい。よろしくお願いいたします。

ご確認事項

※お見積もり、ご注文の前に下記の内容を必ず確認してください。お見積もり、ご注文をされたお客様は、下記の事項は確認済みとしてご依頼をお受けいたします。ご確認をされない場合や、ご確認をしてもご納得いただけない場合は、ご依頼はお受けすることがきません。

※毎日、沢山のお見積もりをさせていただいております。メールのご返信の際は、必ず引用して過去のメールの内容を必ず残してご返信くださいますようにお願いいたします。当方のホームページはパソコンユーザー様専用です。携帯電話では当方のホームページを正しく閲覧できません、携帯電話のお客様は申し訳ございませんが、ご利用いただけません。

※タイヤはお取り寄せのため、メーカーより買取となります。ご注文後は、お客様都合によるキャンセル・変更は、いかなる理由でもお受けできません(メーカー欠品の場合は除く)。中古車の場合、標準サイズとは異なるサイズが装着されているケースがございます。ご注文前に今一度、サイズと銘柄の確認を必ずしてください。サイズに関しては取説またはドアの裏、給油口に記載されている指定サイズと現在装着しているサイズが同じであるかの確認は必ずしてください。サイズに関してご不明な点がございましたらお気軽にご相談ください。

※タイヤはご注文後にお取り寄せとなります、タイヤの納期と日時調整を含めましてタイヤ交換のご予約は10日前とさせていただきます(注文~予約日までタイヤ代を立替ますので、最長は15日先までとなります。それ以上先の場合は先にお支払いをお願いします)。土日祝日は10日前でもご予約が取れない場合もございます。

※タイヤ交換をご予約のお客様は必ずご指定されたお時間での入庫をお願いします。ご予約時間に合わせコンプレッサーを稼動しておりますので、ご予約時間より早い到着の場合はエアが溜まるまでお待ちいただくことになりますのでご予約時間での入庫でお願いいたします。またご予約時間より遅れてしまいますと、次にご予約されているお客様にご迷惑をおかけしてしまいますので、お客様のご指定いただきましたお時間での入庫にご協力をお願いいたます。

※価格は全て税込み表示です。1円でもお安くできるよう、当方ではメーカーとの価格交渉に有利な現金で決済しております。お支払いは作業終了後に現金にてお願いいたします。(クレジットカードは店舗側に4~5%の手数料が発生するため、お取り扱いをしておりません)釣銭は最低限のご用意しかしておりませんので、お見積もり金額でのご用意、ご協力をお願いいたします。

※メーカーにタイヤの注文を入れないと、タイヤの確保はできません。先に在庫の確認だけしても、メーカーはタイヤを確保してくれません。メーカーでのタイヤの確保は注文順が優先となります。正式にご注文後、メーカー発注の際に、万が一、メーカー在庫切れの場合はメーカー納期回答が出ている場合はお待ちいただけるかのご確認をいたします。納期未定の場合は一度キャセルとさせていただきます。在庫をしていないため、欠品等により、すぐにお受け出来ない可能性もございますので、メーカー欠品の場合はご了承ください。(この場合は他の銘柄への変更、ご提案も可能です)

※ホイールに、盗難防止用のロックナットを装着しているお車は、交換時に必ずロックナットアダプターをお持ちください。中古車の場合はロックナットアダプターがお車に積まれていないケースもございますので必ず事前にご確認をお願いします。盗難防止目的で使用するロックナットですので、アダプターがないと当方でも外すことができませんのでご注意ください。

※お見積もりの有効期限は7日間となりますが、特価でのご提案商品が多いため、有効期限内でもメーカーの準備数を超えた場合はご用意できない場合がございます。お得な商品に関してはお早い決断をお願いいたします。お見積もりは先に他店、当方の順をオススメいたします。お見積もり価格は当方が存続できる最低利益率でお出ししておりますので、お見積もり価格からの値引き交渉はお受けできません。お見積もりから1週間以内にご連絡のなかった場合は、当方も諦めておりますので、ご近所のタイヤ屋さんはいくら儲けているなどは興味がないので、常に当方の限界価格でのお見積もりをお約束いたします。

※4WD車のタイヤ交換は必ず同銘柄のタイヤを4本同時交換してください。(部分交換はデフや駆動装置等の故障の原因になります)

※前後、左右で使用年数等により残り溝や性能差のあるタイヤを混用しないでください。タイヤ交換の基本は2本単位、または4本単位での交換でお願いします。2本単位より4本単位の方がセット価格になるので割安です!当方でタイヤを購入されたお客様に限り補修用の交換は1本~お受けしております(単品の場合はセット購入時と価格は異なります)。

※ランフラットタイヤ及び、ホイール内部に空気圧センサーが付いているお車のタイヤ交換は行っておりません。ランフラットタイヤとは、空気圧がゼロでも100km程度走行できるように、補強を施した特殊なタイヤです。当方でのタイヤ交換は、薄利で行っておりますので、通常のラジアルタイヤのみのご提供となります。事前に、必ずご確認をお願いいたします。取り扱い説明書をご覧いただき、万一、分からない場合は、カーディーラーまでお問い合わせ願います。

※タイヤには、PL保険が付いており、タイヤの製品トラブルは、販売店を通しメーカに依頼して行います、タイヤ交換は、メーカーが推奨している販売店にご依頼してください。当方で販売したタイヤは、全車、PL法に基づき、正しい交換と調整をしてから、お客様へお渡ししております。

※ディスカウント価格のため、スタッドレスタイヤ等のお持ち帰り袋は、お客様側でご用意をお願いいたします。

※日本メーカーのタイヤには、タイヤの軽い部分には黄色の軽点マークと、タイヤの一番出っ張っている部分には赤色のユニフォミティーマークが付いており(軽点マークのみのタイヤもあります)タイヤを組み込む際に、バルブと軽点マークを合わせて組み込むことにより、タイヤとホイールのバランスが基準値内の、比較的良好な数値が出るようになっています。(軽点マークを間逆にしたり、少しずらした方が良いケースもございますので、バルブ位置と軽点マークを合わせることが一概に正しいとも言えません)ミシュランには、このマークが両方ともなく、ピレリも両方ない銘柄と、軽点マークだけがある銘柄が存在します。ミシュランからの回答では、精度が高いので、どこで組んでも問題なしとしており、マークの必要性がないと答えますが、実際に感じるのは、厳しい基準をクリアーして出荷されたタイヤでも、稀に製品個体差を感じたときがあり、過去に一度だけユニフォミティーの調整が必要となったケースがございました。ユニフォミティー調整とは、タイヤ、ホイールの軽い部分にウエイトを付けて調整するバランス調整とは異なり、タイヤの製造上の問題で起こる、繋ぎ目などの出っ張りに起因した、タイヤからの回転振動です。(原因がホイール側の場合もございます)

その際にお客様からのユニフォミティー調整をされたショップさんからのデーターを拝見したのですが、ホイール側には異常なし、フロントタイヤの1本だけのユニフォミティーの数値が高く、他の3本は良好、その1本を調整して収めても、他の3本よりも数値がやや高いことも分りました。これは稀なケースであり、ミシュランタイヤが精度の高い基準で製造していることは間違いないのですが、先述のユニフォミティーマークの必要性がないとの言い分には、このようなケースの際に疑問が残るのも事実です。ユニフォミティーの調整が必要となるケースは稀ですので、高額な機械のため、完備しているタイヤショップさんが少なく、料金が非常に高額です。本当に精度の高い内容で生産されたタイヤであれば必要のない調整ですので、過去に輸入タイヤ等で正しくバランス調整をしても、80キロ~100キロ程度の間でハンドルに微細な振動が残ったことのあるお車には、ユニフォミティーマークのある国内メーカーのタイヤをお勧めいたします。特にブリヂストンの上級銘柄は価格に見合う精度の高い内容のタイヤですので、このようなケースの場合にはイチオシさせていただきます。

※タイヤの長期保管を避けるため、一般的なタイヤ店の様にタイヤの在庫はしておりません。ご注文後に管轄のメーカー営業所に発注いたします。メーカーに製造年、産地等は指定することができません。他の販売店も同様にメーカーに指定することは出来ませんので、ご理解をお願いいたします。タイヤは発注時点でのメーカー営業所の在庫に準じた流動品となります。国内メーカーのタイヤは生産の主要が国内のため(海外生産の国内メーカーのタイヤもございます)市場での需要に対し生産数の調整がしやすいのですが、ピレリ、ミシュランなどの海外メーカーのタイヤは生産拠点が海外のため、在庫を切らすと長期欠品する可能性があるので、国内メーカーより一回に多くの量を生産し生産国にストックされる期間がございます。その後、日本に入りストックする期間がございますので、流動速度は国産メーカーより遅くなります(気になる方は国産タイヤの方が有利なので、海外メーカーはオススメしません)。タイヤも需要と供給のバランスにより生産されておりますので、需要のあるタイヤは早いスパンで流動する一方、装着サイズの少ないお車や、需要の少ないタイヤやサイズは流動が鈍い傾向にありますことは他の販売店も同条件となりますので、ご理解をお願いします。ミシュランタイヤは世界69ヶ国に生産拠点があり、世界統一の基準により同じ部材、生産ラインを持ち込みを製造されています。製造国の違いによる性能、品質の差はございません。どの生産国でも同じクオリティーで生産できるのがミシュランタイヤです(ミシュランお客様相談室からの回答)。ピレリも同様に世界各地に生産工場があり銘柄、サイズ、メーカーストック状況により異なります。国内メーカーのタイヤ最長ストック期間は3年間としているメーカーがほとんどです(海外は5年)。国内メーカーの流動しているタイヤはメーカーのストック期間も短いので、ここまで経過したタイヤが納入されることはまずないですが、メーカーでは年間を通して1台も注文が入らないようなレアサイズであっても保有しますので、全てのサイズ、銘柄で新しいタイヤが常に納入されるとは限りません。製造年に関してはメーカー側の管理であり、どこの販売店もメーカー在庫には関与することができない規約です。どうしても気になる方は、高くても在庫しているお店を探し、実際に確認して購入する方法をオススメいたしますが、在庫している分だけ余計に古い場合や外展示の保管状況の良くないタイヤも多いと思われます。

下記はブリヂストンによる3年保管したタイヤに性能低下がないことを証明した データーです。
http://www.bridgestone.co.jp/personal/knowledge/maintenance/08_03.html

※取り扱いのタイヤは各メーカータイヤカタログ掲載の市販品のみとなります。掲載品以外の新車装着タイヤ(OEMタイヤ)はお取り扱いしておりません。

※ミニバン、SUV、4WD車等でルーフボックスを装着されているお車の場合は当方のガレージの屋根が少々低いため、お手数ではございますが、事前にはずしてお持ちいただきますようにお願いいたします。作業場に入れるお車の高さが2m程度が限界となります。それ以上の高さのお車のタイヤ交換は行っておりません。※商用車(バン、トラック)及びトラックベースのキャンピングカーのタイヤ交換はしていません。自家用、普通乗用車専門です。輸入車で交換をお受けできない車種があります(全長、全高、車重他)。車両情報から当方でお受けできるか判断させていただきます。

※タイヤ交換作業中は、ジャッキアップと最大12キロの高圧エアを使用しているため、大変危険ですので、事務所(休憩室)でお待ち願います。以前は、お客様の作業見学を、自己責任の上で一部容認しておりましたが、お客様がお近くにおられますと、どうしてもお話や説明をしながらの作業となってしまうため、作業だけに集中することができず、ミスに繋がる恐れがございます。そのため、2014年1月より、お客様の作業場内の立ち入りと見学は禁止とさせていただきました。作業場の外からでも作業の流れは分りますので、ご理解をお願いいたします。

※お知り合いや、ご友人様へのご紹介に関してのお願いがございます。当方のシステムをご理解いただくため、当方のホームページに直接アクセスできるお客様のみでお願いいたします。過去に代理でのご依頼の際にタイヤの種類を間違えるトラブルが起きております。ご本人様以外のご依頼はお受けできません。ご利用いただいたお客様が良いと感じても、他の方がどう感じるか異なりますので、ホームページのご紹介のみでお願いいたします。価格に関しては常に限界でお出ししていますので、ご紹介価格はございません。一流メーカー品に関してはオート○ッ○スさんなどと比べたら、あり得ない位お安く、作業のレベルも上です!負けるのは、一見ではタイヤショップに思えない店の外観くらいです。

※中古タイヤのお取り扱いはしておりません。当方のお客様はタイヤの磨耗、劣化などの理由があって、新品のタイヤに交換されております。

激安価格でこだわり作業を実現するため、全ての業務を一人で行っております。中でもタイヤ交換はどこよりも細やかな作業をすることを信念としております。他店では省略される様なホイール内部のリム磨きもタイヤとの密着度を高めるために徹低して行います。またホイールバランスも機械が自動省略する誤差範囲であっても省略することなく、自分が納得するまで徹低して行います。ここには作業者の性格も出ますので、どうしてもお時間がかかってしまいます。4本ですと、純正サイズで1時間前後、インチッアップサイズで1時間強~2時間前後、手強いサイズなどは、2時間以上かけて行う場合もございます。17インチ以上のロープロタイヤや重量のある4WD等は特にお時間がかりますので、ご了承願います。作業の見学はガレージの外であれば可能とさせていただきますが、万一、怪我等をされた場合は自己責任となりますので、機械やお車の周りには絶対に立ち入らないでください。またお話しながらのタイヤ交換は作業に集中することができなく、うっかりミスや倍近いお時間が必要となってしまうので、ご遠慮願います。

作業後には、行った内容とタイヤのご説明をきちんとしてからお渡しいたしますので、ご安心ください。作業をお待ちいただく間、くつろげるスペースの待合室がございますので、是非、ご利用ください。(室内は禁煙の為、喫煙は庭でお願いいたします)すぐ隣には、TBSの体育会TVのマラソンにも利用される、四街道市総合公園がございますので、お散歩に出られるお客様も多く、特に小さいお子様用のバリアフリー公園、小学校高学年のお子様も大満足の多数の遊具、大型滑り台、トランポリン、アスレチックがあり、遠方からのお客様もドライブがてらの家族サービスに最適で、大好評いただいておりますヾ(´∀`○人●´∀`)ノ

ご利用特典

ご新規様でも、安くて丁寧は当たり前!最高精度のタイヤ交換技術の付加価値に加え、交換後の無期限、無料でのサポートまで行っているのは、ケーズブライトの他になし!

当店をご利用のお客様(再来時)には、さらなる特典をご用意しております。2回目のご利用の際は、お知り合い価格。3回目のご利用からは、親戚身内価格で頑張らせていただきます!(但し、4本セットに限る、目玉品、限定品、セール品は除く)お客様はあと何年お車を運転をされますか?タイヤの平均寿命は3年3万キロですので、当方ご利用で、「節約、安心、安全」にカーライフをお楽しみいただけます☆・゜+。+・

その他、リピーター様限定特典

リピーターのお客様限定の組み換え工賃(内減り、外減りの組み換え、お車乗り換えや別のホイールにタイヤを再装着なども可能)、ビルシュタインをはじめとしたパーツ、グッズの割引販売(純正部品もご相談可)。持ち込みパーツの取り付け(価格&作業内容等要相談)マフラー、サス、ブレーキパッドetc、車種によりお断りする場合がございます。タイヤ預かりサービス(他店の半額以下)。アルミホイール修理、バフ鏡面加工、オリジナル塗装から、特殊ハイパーカラー塗装、メッキ加工、オフセット加工まで、業販価格でご提供。ご自分でバッテリーを交換され、処分にお困りの場合は、お持ちいただければ、無料で処分いたします。近くで親戚が中古車店を経営しておりますので、車の買取、販売、オークション代行、廃車等、お車に関するご相談を無料で行っておりますので、お気軽にご相談ください。