タイヤ交換工賃(税込み表示)
※工賃価格は、タイヤ交換とバランス調整料金が含まれております。価格は全て税込み表示です。
※タイヤ交換は最大20インチまでとなります。
タイヤ交換&バランス調整※持ち込みNG | 工賃価格(1本) |
---|---|
軽自動車12~14インチまでのタイヤ交換(高精度バランス調整含む) ※軽自動車15~16インチは1本/1,100円 | 1,000円 |
16インチまでのタイヤ交換(高精度バランス調整含む) ※大きく重い4駆用タイヤはサイズ別工賃の1本/220円アップとなります | 1,100円 |
17~18インチまでのタイヤ交換(高精度バランス調整含む) | 1,300円 |
19インチのタイヤ交換(高精度バランス調整含む) | 1,500円 |
20インチのタイヤ交換(高精度バランス調整含む) | 1,700円 |
チューブレスバルブ交換(日本製)※タイヤ交換時のみ工賃無料 | 250円 バルブの価格です |
チューブレスバルブ交換(メッキカバー付)300円(在庫限りで終了)
※タイヤ交換作業に関するご確認事項
※職人こだわりのバランス調整は、ドイツのアウトバーンを時速200km超でも安心して走れるように、ポルシェ社からの指定を受けた、シェンクの横回転式ホイールバランサーにより、超高精度なバランス調整が可能となります、世界特許も取得された横回転式は、精度の低いホイールであっても、締め付け部にズレが生じない為、世界一の高精度と称された名機です。バランス調整も、単にハンドルからの振動やブレを無くすだけの調整だけではなく、よりスムーズに回転させ、よりきれいに磨耗するように1グラムも逃さずに完全バランス0の調整をいたします。自信があるから無期限のアフターサポート付き。万一、交換後に縁石にぶつけてしまいバランスが狂った場合等、作業とは別の理由があっても無料で調整いたします!価格でのアドバンテージに加え、ここまでサポートしてくれるタイヤ屋が他にありますでしょうかか?そこいらのタイヤ屋と同じ仕事をしていると思われたくないんです、それ位、作業内容には自信があります。
※大きいサイズの4×4タイヤ装着車、SUV、RV、クロカン4WD等のクラスは、重く作業にも手間がかかり、バランスのウエイトも大量に使用するため、上記工賃欄の1本/220円増しとなりますが、他店よりもタイヤの価格が圧倒的にお安いのでご了承ください。6穴車の4×4用タイヤは、サーフ、プラド、テラノ、ビッグホーン、パジェロなどになります。5穴車もランクル、チェロキーなどの大型のRV車が対象となります。5穴の普通乗用車ベースのSUV車、ハリアー、アウトランダークラスまでは通常工賃で対応いたします。
※タイヤ交換後に片減りや別のホイールに再度組直す場合は組み変え工賃が必要となります、お買い上げ時の工賃表とは価格が異なりますので、価格はご相談ください。タイヤを外す際、レバーでタイヤをひっぱり上げるのでタイヤの状態によっては組み換え時にビードを痛める可能性があり、リスクの高い作業となります、サイズやタイヤの状態によってはお断りする場合がございます。
ランフラットタイヤについて
ランフラットタイヤ装着車両と空気圧センサーが付いているお車のタイヤ交換はお受けしておりません。当方の薄利価格では、ランフラットタイヤ、空気圧センサー付きのタイヤ交換まではご対応できない為、お断りしております。
廃タイヤ処分料(税込み表示)
タイプ | 処分料(1本) |
---|---|
軽自動車 | 300円 |
普通車 | 300円 |
普通車4駆用 | 350円 |
ワイヤー露出タイヤ | 50円UP |
※一般的に廃タイヤ処分料は税率が変わり、324円が相場です、4駆用だと540円取るお店もございます。ケーズブライトは、タイヤ、工賃、廃タイヤ、チューブレスバルブまでの全てが良心価格です。
※ワイヤーの露出したタイヤを外すのは大変危険なため、1本/50円増しとなります。タイヤは道路運送車両法の使用限度(スリップサイン)まで使用しても残り溝1.6ミリございますので、ワイヤーの露出はバースト寸前の状況です、周りの人や車を巻き込むような大事故にも繋がりますので、この状況までは絶対に使用しないでください。
タイヤメーカーでの廃タイヤ引き取り処分料は税込み324円かかります、廃タイヤの処分ではマイナス利益となりますが、当面の間は継続の予定です。
チューブレスバルブの交換(日本製)
利益よりも安全性!トヨタなどの国内自動車メーカーが純正採用する国産の最高品質バルブを使用しています。海外製の直角以上にも折れる、フニャフニャバルブでは時速100キロで1.7kgの負荷に、日本の環境で長期間は耐えらません。特にキャップに刻印のないノーブランドのサービスバルブは、バルブコア(ムシ)のバネの戻りが悪く、調整後にエア漏れを引き起こす原因となり、安心安全とは程遠い内容です。日本製はゴムの強度と耐久性に優れ、バルブコア(ムシ)の耐久性も高いのが特徴です。
1本/250円(税込み)タイヤ交換時のみバルブ交換工賃無料!
他店相場は日本製も海外製も250円+税。サービスでも中○製ならNG!
他店では安物の海外バルブでも250円+税は取っています。当方では、タイヤの価格が量販店とは違い薄利の為、バルブ交換は有料となりますが、、サービスにて海外の粗悪なバルブの使用をする事もいたしません。バルブも利益追求から原価数十円程度の粗悪な海外製を使用しているお店が多いです(高いけど安心なはずの量販店でも海外製を使用しているお店があります!)海外品はゴムの弾性、耐久性がなく、次のタイヤ交換までカバーできずにエア漏れを起こすケースがあります、他店よりお安い価格でも耐久性に優れた拘りの国産の最高級バルブを使用しております(国内自動車メーカーが100%純正採用している最高品質のバルブです)、限定25台分のみメッキカバー&キャップ付のバルブを入荷しました、こちらは1本/300円、純正ホイールのドレスアップに是非!チューブレスバルブに関する説明をブログにしております、是非ご参照ください→チューブレスバルブに関するブログ

なぜチューブレスバルブを交換するの?(ミシュランタイヤカタログより)
チューブレスバルブはごく小さな部品ですが、あなたとあなたのクルマの安全を守る大切な役割を担っています。バルブはゴム素材でできており、使用するうちに性能は徐々に劣化していきます。また、例えば100km/hで走行するクルマのバルブには、約1.7kgもの力が常時かかっている計算となり、交換しないまま長期間使用するとバルブがゆるみやすくなり、空気漏れやタイヤの破裂を引き起こすこともあり大変危険です。タイヤ交換時には、必ずバルブも一緒に交換するようにしましょう。(ミシュランタイヤカタログより)
バルブはタイヤと同じゴム製品ですので、同様に、ひび割れ劣化します。一番多いケースは、バルブとホイールの接合部分よりエア漏れを起こし、パンクを起こす事です。タイヤを剥がさないと交換できない部品ですので、エア漏れを起こすと、必要以上に高い代償になりますので、タイヤ交換と同時に交換してください。タイヤ交換後のバルブ交換の場合はタイヤを脱着しますので、バルブ代+工賃が別途かかります。
チューブレスバルブ交換は、純正ホイール及び、上記画像のゴムバルブを採用している、一部の社外ホイールのみのご対応となります。
(例)16インチタイヤ交換時の総額(4本、バルブも交換の場合)
205/55R16 | 1本/9,800円×4本 | 39,200円 |
工賃 | 1本/1,100円×4本 | 4,400円 |
廃タイヤ処分料 | 1本/300円×4本 | 1,200円 |
チューブレスバルブ交換 | 1本/250円×4本 | 1,000円 |
合計 | 45,800円 |
(掲載価格、お見積もり等、価格は全て税込みです)
※インチにより工賃が異なります。工賃表をご参照ください。
その他、リピーター様、新規タイヤ購入者様限定メニュー
※当方でタイヤを購入いただきましたお客様限定メニューに付き、他店購入品はご利用できません。
※価格は全て税込み表示です。
■タイヤローテーション
※購入者様限定メニューです!
普通車/2,000 円(税込み) 軽自動車/1,500円(税込み)
トルクレンチでのダブルチェック&エア調整&タイヤワックス仕上げ。
夏タイヤ⇔スタッドレスタイヤへの付け替え
※購入者様限定メニューです!
※夏用、冬用とも、タイヤとホイールが装着されている状態が前提です。タイヤの組み換えではありません、タイヤ&ホイールの付け替え作業となります。購入者様限定サービスにつき、夏用冬用とも他店購入品はお受けできませんので、購入先にご依頼願います。
他店相場は3,240円~4駆4,320円(税込み)
軽自動車、普通乗用車、1台/2,500円(税込み)
SUV、4駆(パジェロ、ランクル等)1台/3,000円(税込み)
※タイヤ預かりサービスをご利用されているお客様は、上記価格から500円引きさせていただきます。
スタッドレスタイヤお預かりサービス
※購入者様限定メニューです!
※現在、倉庫が満員の為、お預かりサービスを休止しております。平成25年12月7日
お客様のタイヤ&ホイールを室内倉庫で大切に保管いたします(専用タイヤカバー付き)
Mサイズ(タイヤ外径69cmまで)4本/6ヶ月間契約/3,200円(税込み) 1ヶ月換算534円!
Lサイズ(タイヤ外径70cm~85cmまで)4本/6ヶ月間契約/4,300円(税込み) 1ヶ月換算717円!
他店での預かり料金は、Mサイズ/6ヶ月で8,640円、Lサイズ/6ヶ月で12,960円とお高い!
ホイール修理も良心価格でお受けいたします
※購入者様限定メニューです!
※補修内容、サイズ、カラーなどにより価格は変わります。
ホイールの曲がり修正、傷の修理&塗装仕上げ(普通のシルバー)18インチ以下1本/10,800円~(税込み)
BBSのDBKや純正ホイールのハイパーシルバー、ハイパーブラックなどの特殊塗装の場合は、18インチ以下、1本/16,480円~(税込み)(傷修理含む)
★その他、オプション
ハイパーシルバー、ハイパーブラック、スパッタリング塗装前の傷などの修理、1本/+4,000円~
ハイパーシルバー、ハイパーブラックの裏側塗装1本/+2,000円~(18インチ以下)
ハイパーシルバー、ハイパーブラック表面塗装のみ、18インチ以下、1本/12,000円~
スパッタリング表面塗装のみ17インチ以下1本/15,000円~
鏡面バフ加工仕上げ、リム研磨、ハブ穴加工、オフセット加工(プラス側に3ミリ程度削り加工OFF45→OFF48)、本物のクロームメッキ加工もできます。ご相談ください。
作業内容により異なりますが完成までに、10日前後かかります。私が唯一認める日本一のホイール修理業者と提携しております。仕上がりに自信あり!
パンク修理
※購入者様限定メニューです!
チューブレスタイヤのパンク修理(外面補修)1箇所/1,100円(税込み)
※過去にパンク修理のご依頼が1件しかない為、外面修理の激安ご提供のみとなります。外面修理は、他店が2,160円で行っている、比較的、軽度な穴を塞ぐ為の、パンク修理です。サイドウォールに近い位置や、穴の大きい場合は、内面修理を推奨いたします。当方では、外面補修のみの格安ご提供となりますので、内面補修のご用意がございません。内面補修が得意なショップさんがございますので、ご希望のお客様には、ご案内させていただきます。